SSブログ

De Do Do Do, De Da Da Da [Archives]

〝De Do Do Do, De Da Da Da
 Is All I Want To Say To You
 De Do Do Do, De Da Da Da
 They're Meaningless And All That's True〟

言葉がどこまでも空虚になってるこのご時世、
意味を持たない言葉の方が純粋で罪がない。

ゼニヤッタ・モンダッタ

ゼニヤッタ・モンダッタ

  • アーティスト: ポリス
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: CD

そう歌ってたStingも、最近は「円熟味」がウリで
名前が意味する「針」とは裏腹にトガッた部分が
無くなりやがって、いっそ改名でもすりゃいいのに
と思ったりもするのだが、最近の騒動を見てると
どーにも「De Do Do Do,De Da Da Da」な感じ。

  

口先だけで謳ってた「安全」がバレちまった
「マンションの耐震強度偽装疑惑」とか…

    

実体のねえ言葉を独り歩きさせることで
株価を釣り上げてた「ライブドア事件」とか、
どれをとっても語られた言葉や書かれた文章は
全く意味をなしてなかった。

つまり全ての元凶は「口先だけの空虚な言葉」。
究極的には何もかもがここに行き着く。
言葉が信念や行動、実体を全く伴ってないから
価値の暴落=ハイパーインフレを起こしてるのだ。

何しろテレビつけりゃデタラメがまかり通ってる。

  

ライブドア騒動でも、近鉄の球団買収騒動の時、
運営アドバイザーとかって役職で堀江からカネを
もらってたハズのテリー伊藤は、何らお咎めもなく
ワイドショーで掌返しの堀江批判をしてるし…

  

細木数子が「ライブドアの株価は5倍になる」
と予言したのはまあご愛敬としても、
「卵はクスリ漬け」発言で受けた抗議の謝罪を
他でもないフジテレビが肩代わりしちまってる。

マスコミがこの調子だから、言葉の価値が暴落
するのもまぁ当然の帰結。

  

フタ開けてみると全くパッとしねえトリノ五輪も、
元はと言えば「世界レベル」でもなんでもねえ
日本人選手を「メダルの期待がかかります」
とか空虚な言葉でメディアがアオリ立てた結果。

「空虚な言葉」がもたらす失望感にどこか詐欺
に似た怒りを感じるのは俺だけじゃないハズ。

でもってまた空虚なのが、最近やたら流れてる
朝日新聞のCMのキャッチコピー。

  

前半は「言葉の無力さ」に対する危機意識を
抱いてるかのような問題提起にも見える。

でもここまでヌカシときながら、土壇場で
「それでも信じている」は拍子抜けだろ。
宗教じゃねーんだから。
単なる感情論で何の解決にもなってねえ。

朝日新聞は「言葉のチカラを信じている」
だけじゃなく、そこからさらに踏み込んで
「自分たちの言葉は決して無力ではない」
言い換えれば「自分たちの言葉には責任
が伴っている」とまで言い切る義務がある。

なぜなら朝日新聞に限らず、大手マスコミ
は全て「公共性」を大義名分に掲げてる。
事実を伝えるのが社会的な使命だと主張
する限り、それが当然の責務なのだ。

ところがこのコピーは朝日新聞の「責任」に
ついては何一つ言及してない。一体なぜ?
「言葉のチカラを信じてる」だけだったら
「裏切られた時は仕方がねえ」ってコト?
万一不祥事が発覚した時の予防線ってか?

仮に意図的にボカしたキャッチコピーを
標榜してるとしたら、なおさら論外だ。
問題自体は認識してながら、何ら対策を
講じる姿勢がねえってコトなのだから。

ちなみにそーゆー意図はなかったとしても
感情論で主張を曖昧に薄めた三流コピー
を嬉々として採用してる一点で、物書きと
しての根本的な資質「表現力」に疑問を
感じるのだが?

どの道、「言葉のインフレーション」が
ここまで進んだ現状でも、朝日新聞は
何ら問題意識を持ってない「思考停止」
状態にあるってコトなのだ。

メディアさえ「空虚な言葉」で溢れてる。
だから真実とやらを追究しようにも…

    

政治家までが責任の所在が曖昧な
「匿名」の「空虚な言葉」で大騒ぎ。

武部の次男への3000万円の送金を
指示したというこの「堀江のメール」。

いきなり「シークレット」って…
真偽のウンヌン以前に、巨悪に満ちた
スキャンダルの証拠がコレって時点で
「言葉の空虚さ」に脱力感が漂う。

何というか? 「シークレット」が本来意味
すべき言葉の重みがカケラもねえのだ。

ちなみに現時点じゃ何とも言えねえが、
仮にモノホンなら堀江は相当アホだ。

俺だったらこんなメール送らねーなぁ。
てゆーか、メールとか電話とかじゃなく
信頼できる部下呼んで「うまく処理しろ」
って内密に指示するぞ。

仮にも犯罪行為なんだから、それぐらい
慎重にすべき…いや、そーあって欲しい。
或いはコレがホントのリアリティってか?
それほどまでデタラメがまかり通ってた
ってコトの証明なのか?

それはそれでまたマヌケではあるのだが、
輪をかけてトチ狂ってるのは、国会議員
までが、実は「匿名」というテロリズム的
手法の言葉に躍らされてるこの現状だ。

いわば「国会議員の2ちゃんねらー化」。
バカもここまで来ると、状況は末期的。

元はと言えば、この言葉の価値の暴落は
公の場でデタラメを吐き散らす政治家やら
エセ文化人やらが蒔いた種ではある。

但し、状況を悪化させたって意味では、
「匿名」で裏付けも取れねえ言葉をタレ流す
バカもまた同罪。

無責任なスタンスで言葉を巻き散らし、
何らリスクは引き受けねえクセして、
市民権だけ得ようとするその図々しさが
言葉の価値が暴落するハイパーインフレ
を助長してるという意味で。

要するに、どいつもこいつも言ってるコトと
やってるコトがデタラメで、テメエの言葉の
ケツを拭かねえからこーなっちまったのだ。

言葉が実体や信念を伴わねえ限り、
行動と一致しねえ限り、全てが腐ってく。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(4) 

nice! 1

コメント 2

銀鏡反応

空虚な言葉が溢れかえり、
虚偽と偽装ばかりが流行るこの時世。
もはやこの島国は
あなたの言うように骨のズイまで腐り果てたのか。
by 銀鏡反応 (2006-02-27 20:28) 

petrosmiki

風邪引いてるもんで返事遅れて失礼。
あと何度かTBどーも。

「骨のズイまで腐り果てたのか」
と問いかけられたので、一応答えてみると
「もはやこの島国は」とゆーよりは
別に日本に限らず、アメリカも中国も
どこもかしこも最初から腐り果ててるのだぁ。

ちなみに「じゃあどーすりゃいいんだ?」
と訊かれれば、
「骨のズイまで腐り果てた」モノを
何から何まで糾弾するつもりは俺はない。

そもそも世の中は矛盾だらけだが、
無理もない身の丈レベルの言葉なら
それほどムカついたりはしねえのだ。

余りに大それた言葉を咎めるだけでも
かなりの機能改善になるのではないかと
とりあえず答えておこう。
by petrosmiki (2006-03-03 22:49) 

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。